外反母趾

ハイヒールが原因だと思っていた外反母趾が改善した方(大阪府太子町 60代)

ご来院までの経緯

10年以上前から外反母趾は気にされていたそうですが、

 

『若い頃にハイヒールを履いていたのが原因だから治らないだろう』

 

と考えていたのと、

痛みも感じていなかったので、何も治療はしていなかったそうです。

 

最近になり、靴を履いて歩いた後、

外反母趾の部分が赤く腫れるようになり、押さえると痛みも感じだし、

慌てて当院にご来院頂きました。

初診時の主訴

歩行時の痛みは感じておられませんでしたが、

歩いた後、靴を脱ぐと外反母趾の部分が赤く腫れ、圧痛を感じておられました。

初診時の足の状態(外反母趾の角度・横幅・ウィズ)

2020.10.8 左足 右足
外反母趾の親指の角度 19.8° 27.8°
足の横幅 9.7cm 10.1cm
ウィズサイズ 3E F

ウィズサイズとは、JIS(日本工業規格)が定めたの足囲サイズのこと

症状の経過

大阪府南河内郡太子町から

外反母趾を治そうと、ご通院頂きました。

その結果、下記のように改善しました。

After(外反母趾の角度・横幅・ウィズ)

After(数値での変化)

 

2020.10.8 左足 右足
外反母趾の親指の角度 19.8° 27.8°
足の横幅 9.7cm 10.1cm
ウィズサイズ 3E F


⇩⇩⇩⇩⇩

2021.2.26 左足 右足
外反母趾の親指の角度 19.8°16.4° 

マイナス3.4°

27.8°19.8° 

マイナス8°

足の横幅 9.7cm➡9.6cm

マイナス1mm

10.1cm➡9.6cm

マイナス5mm

ウィズ 3E➡2E

1サイズダウン

F➡2E

2サイズダウン

ウィズサイズとは、JIS(日本工業規格)が定めたの足囲サイズのこと

 

通院期間:4.5ヶ月

通院回数:約10回

 

歩行時の痛みは元々感じておられませんでしたが、

靴を脱いだ後の外反母趾の部分が赤く腫れる事はなくなり

痛みも全く感じなくなりました。

 

足の親指の角度、足の横幅、ウィズも大きく変わりました。

 

『ハイヒールが原因だから治らないと思っていた外反母趾が良くなってびっくりです。

これで趣味の山登り思い切り楽しめます!』

 

と、とても喜んでおられました。

ご感想

同じように、

 

『外反母趾の原因はハイヒール』

 

と思っている方は多いのではないでしょうか?

 

当院にはハイヒールを全く履かない男性や、小学生の女の子なんかも

外反母趾でお困りでお越しになります。

 

そうすると、原因の一つではあるかもしれませんが、

全てが外反母趾のせいだとは言い切れません。

 

『外反母趾の原因はハイヒールだから治らない』

 

と思っているそこのあなた。

 

カウンセリングや現状の足の状態を診せて頂いた上で、

 

『外反母趾になった原因』

『治るのか?』

『治らないのか』

『どうやって治すのか?』

『期間や費用はどの位掛かるのか?』

 

を分かるようにお伝えします。

ぜひ一度ご相談下さい。

 

ご予約・お問合せ・ご相談は下記までお気軽に!

⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩

0721-62-6662(受付時間中はタップで電話出来ます!)

 

LINE@でもご予約・お問合せ・ご相談受け付けています(24時間受付可能です)

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
友だち追加

 

メールでのご予約・お問い合わせはこちら